日本の種になっていくのか
聞きなれない鳥の鳴き声を聞きました。昨日、近所の酒屋さんからの帰り道のことです。
見上げてみると、電線に7羽の緑色のインコらしき鳥がとまっていました。見たことない鳥です。どこかから逃げてきたのか。珍しいので少し観察していました。
くちばしは朱のような赤色は緑の体には目立つ。長めの尾(?)がありセキセイインコの倍ぐらいの体。
南の国を連想させられ、めずらしいけど鮮やかな色が景色にあわない感じです。
うちに帰り調べてみるとワカケホンセイインコだと判りました。
ワカケホンセイインコは、もう30年ほど前から野生化し繁殖しているそうです。東京の大岡山、新宿御苑、明治神宮が、群れを成している場所として有名なところだそうです。
特定外来生物法が話題になっていました。30年の間日本で繁殖しているワカケホンセイインコ。この鳥は、やがて日本に生息する種になってしまうのでしょうか。
| 固定リンク
コメント