3ヶ月予報-今後の気候は
このところ、朝晩やや寒さを感じる関東地方。今年は冷夏になるのかと心配もでてきます。そのような折、5月25日気象庁より3ヶ月予報がでました。
極端な猛暑なく、台風上陸も控えめ? 気象庁3カ月予報-(asahi.com)
それによると、5月は北海道を中心に寒さが続きそうです。今後は平年並みになる予想。しかし、偏西風の蛇行によっては北日本で冷夏の恐れもありそう。
台風は昨年のような異常な上陸は数は無いとのこと。
例年通りがいいですね。暑いときは暑くて、寒いときは寒い。それが産業、経済、情緒にとって平和で楽しく過ごせます。
このところの異常気象は地球温暖化を原因とすることが、疑いないものになりつつあります。もちろん、他の要因もその時々に関係していることでしょう。
地球温暖化が異常気象を起こす要因の一つ、と考えられる以上なにか対策を考えなければなりません。温暖化の原因に二酸化炭素排出量があります。国際的な取り組みはありますが、個人の意識が重要です。
なぜなら、国を構成するのは個人の集まりですし、その集まりが地球を取巻く国際社会だからです。
私には、とてつもなく大きな話となってきました。私としては夏休みは、夏休みらしい気候であれば楽しいなと思うしだいです。
| 固定リンク
コメント