年賀状書き
毎年のことなんですが…。
どうも、ギリギリにならないと始めません(もう、遅いかも)。
年賀状を100枚や200枚も出すのならば、計画を立てて書くのでしょうが、その気になればすぐ終わる枚数がいけないのではないかと思ったりして。
今年は少々不愉快なことがありました。
葉書の枚数がもともと1枚足りませんでした。書き損じが出るだろうし一通り作業をしてから買いに行くことにしました。
結局3枚足らなくなり予備を含め5枚をコンビニへ買いに行きました。
インクジェット紙を買って帰り、プリンタで出力。それまでとは色調が異なり、ぼやけたものが出てきました。プリンタの調子悪くなったかなと印刷を中断し調べると、普通の年賀葉書でした。
ほかを確かめると、5枚中2枚が普通の年賀葉書でした。
どうしてまざるかねぇー。>コンビニのバイトさん
交換してもらおうと思ったのですが、レーシートがありません。いつもはレシートを店員が渡してくれなければ請求していました。今日に限ってもらわず帰ってきてしまいました。
言うだけはタダだからと気をとりなおすものの、またこの寒い中を行くのも苦痛なのでそのままに。
これからそこで買い物をすることはないでしょう。
| 固定リンク
コメント