全国一斉!日本語テスト
Justsystemに利用されてるなと、思いつつ私も挑戦してみました。
ATOK presents 全国一斉!日本語テスト
結果は以下の通りです。
テスト結果 74 点
寸評
日本語力をもっと向上させよう日本語に関するスキルは低くないのに、基本的な漢字でつまずいてしまったあなた。音読みや訓読み、同音異義語など、確かに漢字には難しい点もありますが、新聞などで漢字を追って読み書き能力の向上にも挑戦してみよう。
…。
ブログ、サボりながらも続けてまもなく1年になります。文章というか日本語というか、そのあたりに何らかの効用がでているかも、と思いチャレンジしたしだいです。
小中高と学校に通っている時分の国語の成績は酷いものでした。赤点は免れていたものの人には話せるものではありませんでした。
社会にでれば、報告書、企画書、手紙など文章を書かなければならない場面は、多々あります。ブログだけではなく、それらの影響もあってか、それなりになったように感じます。
しかし、寸評にあるように漢字は相変わらず弱い。
手書きで文章を書かないことが影響しているのではと考えています。学生時代の試験勉強を通じて私の経験です。
漢字が書けないのは、恥ずかしいし、引け目に感じてしまいます。言いたいことがあってもアンケートなど書きたくなくなります。
まあ、そんな欠点も改めて判ったわけで、やってみて良かったのかもしれません。漢字に取り組んでみようかとも。
このテスト期間限定で、2006年2月28日までのようでです。
遊んでみるのもよいのでは。
| 固定リンク
コメント