雨降りだけど撮影に
鎌倉に行ってきました。
目的はきのう買ったワイコンの試写です。お寺や神社の境内ならばそれとなく、それっぽい写真が撮れるのではないか、といった漠然とした期待でいってみました。
江ノ電の藤沢駅で運賃表を見つめながら行き先を思案します。極楽寺はいった記憶がありません。そこで、まずは極楽寺へいくことにしました。
極楽寺に着いていきなりつまづいた感じです。入り口に写真撮影おことわりの張り紙がありました。せっかくですので、お参りはしてきました。
人の流れにのって歩いているとお寺がありました。成就院です。海とアジサイが一緒に見られるお寺というのを思い出し、寄らせてもうらうことに。
お参りを済ませ山門横へ向かいます。参道両脇にはみごろを迎えた色とりどりのアジサイが咲きほこり、その向こうには海が見えます。それにしても人が多かったです。参道は人の列。下の写真はその様子です。ちなみに上の写真は参道のアジサイです。
ワイコンの出番はないままでした。どこかで使いたいと思いながら歩き長谷寺へ。お寺の前で拝観料を取られるのがわかり却下。大仏さまへ向かいます。こちらもお金とられるので退散。長谷から江ノ電に乗って鎌倉に向かうことにしました。
小町通りをぶらぶら歩いて八幡宮に着きました。まずはお参りをし撮影ポイント探します。雨が強くなってきたのでカメラを出すのが億劫になります。
写真としてみればつまらないものですが、大銀杏をワイコンを使って撮っておきました。
靴に雨が滲みて気持ち悪い。豆もできやすい状況だし、と言い訳し家路につきました。
| 固定リンク
コメント