イチゴとブドウ
本葉も出てきてこれから大きくなると楽しみにしていましたが、病気が発生してしまいました。葉に白っぽい点ができ増え、やがて葉が黒ずみ枯れていきます。
無農薬で安心して食べられるイチゴの収穫を望んでいました。瀕死のイチゴに無農薬などといっていられず、薬をかけ治療を試みました。処置が遅かったか改善がみられません。むしろ進行しているようです。
このままでは全滅しそうです。なにか他に手をうたねば。
昨年の夏、ご近所で取れたブドウを頂き種を蒔いたものです。春になっても芽がでず、ほったらかしにしていました。
デジカメが壊れる前に芽がでました。二十数個の種を蒔きましたが、芽が出たのは二つです。放って置いたため、表面の土が飛びごつごつした悲惨なところで芽を出しているのを見つけました。そこでポットに新しい土を入れ植え替えてあげました。
写真がピンボケだったの撮り直してから載せようと思っていたら、カメラが壊れてしまいました。直ってからと考えていたらすっかり載せることを忘れ、今日になってしまいました。
| 固定リンク
コメント