咲いた花は別品種
「随分と大きくなるもんだ。肥料を与えすぎたかな。それにしても」。と、育ちすぎではないかと疑っていたマリーゴールドが花を付けました。
「これ、花が違うなぁ。大きくなりすぎたからか?」ホームセンターの園芸コーナーにあるようなマリーゴールドの花をイメージしていました。売られているマリーゴールドの花びらは平べったく何枚もの花びらが重なって咲いています。うちのは、花びらがフリルのようにちぢれています。しかもデカイ。
葉は同じ様なんだけど?。ネットで調べてわかりました。売られているマリーゴールドのほとんどは、フレンチマリーゴールド。うちのはアフリカンマリーゴールドというもののようです。
なるほど、アフリカンマリーゴールドだから大きくなったわけだ。花の形、大きさも、よく目にするマリーゴールドとは違うのもそういうことか。
種を買ったとき、蒔いたときに袋はみたはずだろうに、まったく気がつきませんでした。マリーゴールドには間違いありませんでしたが、違う品種を育てていたとは。カッコウは他の鳥の巣に托卵します。私はアフリカンマリーゴールドに托卵されてしまったのか。
まあ、花も咲いたし、1つ勉強になったので「良し」としておきます。
| 固定リンク
コメント