停電
お昼のニュースを見てびっくり。都心を中心とした広範囲に停電があったとは。もちろん、停電にあわれた人は災難だったでしょうが、お盆休みでこれ以上の大きな混乱にならなくてよかった。
その後の停電関連のニュースを見て改めて思うのは、電気が無ければ生活が成り立たない世の中だと。
あるマンションの住人がインタビューに答え、「水も出なくてこっまた」。マンションの上に水をくみ上げるポンプが停電で作動しないのが原因です。浄水場に電気が無ければと思うと他人事ではありません。
水が無ければ、米も炊けなければパン生地も作れません。いまの人間はなんだか電気に生かされているのか。と、考えさせられる事故でした。
| 固定リンク
コメント