ひまわり広場-四ッ谷地区
8月11日にまだ咲いてないと紹介した四谷地区のひまわりが見ごろです。
座間のひまわり広場のなかで、私はここがお気に入りです。他の地区より広く感じるところがよいです。
ひまわりの写真を撮っているとほかの地区との違いがあまりでないような。なにかないかとうろついていたら、「大迷路入口」との立て札を発見。さっそく中へ。
いきなり行き止まりになってしまいました。
ちょっと気落ちしなが先に行くも、またもや行き止まりに。もどって三度行き止まり。向いてないかな。
なんとなく順調そうな気配です。途中で写真なんか撮り少々余裕です。しかし、予想はしていたものの今日も、上半身は服を着てプールにではいったような具合になってきました。
あれ?ここか、この先が出口かな?いきなり外に出された気分です。けれど、出口の看板のようなものはありません。
来る途中、飲み物を買っていかなければ。と思いつつ忘れてきました。ペットボトル入れも持参してきたのに…。
のどは渇いてきたし、熱中症になりそうなので、そそくさと退散しました。
あす、18日は四ッ谷地区ひまわり祭りが開催されます。天気が良いといいですね。
詳しくは、
http://www5c.biglobe.ne.jp/~za-hima/
座間市ひまわり推進協議会
ご覧下さい。
| 固定リンク
コメント