« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
1月1日にロウバイを載せました。その木の花はもう盛りを過ぎてしまっていたので、このあたりのロウバイも終わりだろうと思っていました。
ところが、いまが旬とばかりに咲いているロウバイにであいました。やはり木によってちがうものです。
写真のロウバイは花の中心が紫色で1日に紹介した花より、こちらの方が原種に近い花のようです。
改めて写真をみてると、もっと良い撮り方があったのではと反省するところです。
2008/01/27 花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ストーブから離れ難い日です。日中の寒さはこの冬一番ではないかと感じます。
そんな寒さも気にする様子もなく、サクラソウが今年も咲きはじめました。サクラソウの花をみていると、春も確実に近づいているなと思います。しかし、寒さはこれからが本番。
お正月も終われば早く春にならないかな。と、春が待ち遠しいこの頃です。
2008/01/14 花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
マーガレットと聞くと、どんな花を思い浮かべますか?
多くの品種があり人それぞれかもしれません。私は白の花のイメージです。けれども、いま咲いている我が家のマーガレットは写真の花です。
昨年、黄色のマーガレットを頂きました。こちらは、まだ蕾も小さく咲くにはもうしばらく時間がかかりそうです。
マーガレットとお正月は結びつかない組み合わせのようですが、私のところでは年末ごろから咲き始めます。
今年も、もう三日が過ぎようとしています。早いものです。
2008/01/03 花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
初詣も済ませお正月も2日になると「暇だなぁ」ってなってきます。
今朝、目が覚めても寒いので布団のなかでぬくぬく。10時頃、服を着込んでぶらぶらと外へ出かけました。やはり、寒いんですね。日陰の葉には、まだ霜が残っていました。
遊歩道の脇での撮影でした。寒い所でしゃがみ込んでカメラをいじっている私に、側を通る人は何事か。と、いった具合で見つめていきます。
霜の付いた葉をみて、あっ、なるほど。と合点がいく人もいれば、不思議そうに通り過ぎていく人もいて面白いものです。
2008/01/02 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
近くの神社やお寺へ初詣に行ってきました。散歩も兼ねて6ヶ所でお参りしてきました。その途中ロウバイが咲いていたので撮影。
今年は早めに咲き始めたようです。しかも、まだ葉が残っているなかで咲き始めていました。この冬は寒く感じますが、全体からすると暖かなのでしょうか。
やはり、ほのかに香る花の香りも良いものです。撮影も忘れてしばし香りを楽しんでいました。
2008/01/01 花 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (1) Tweet