小さな春
散歩道にも春の予感。
草花に関心の薄い方々は気づき難いかもしれませんが、道端にはかわいい花が咲き始めました。十把一絡げに雑草とされてしまいがちな草たちです。
雑草といってもそれぞれ名前があり、花も付けます。今日は散歩の途中で出会ったそんな花々を紹介します。
2/16日も載せたオオイヌノフグリです。まとまって咲くようになりました。
ぺんぺん草とも言われるナズナです。春の七草の一つですね。
こちらも春の七草の一つハコベ。こうしてみると日本の暦は旧暦の方が合っている感じです。元は旧暦だったわけですが。
ヒメオドリコソウの花はホトケノザに似ています。
散歩といっても下ばかり向いて歩いていたような。時折、道端にしゃがみ込んだりしてヘンな人に見られたかもしれません
| 固定リンク
コメント